googleフォトは写真保存の決定版か?part.1

皆さんは写真撮るのは好きですか?

僕は最近、写真の面白さがわかってきて時間を見つけては撮っています。
といってもiPhoneなんですけどね(笑)

で、夢中になって撮ってると枚数も知らず知らずに増える。
気が着いたら残り容量がない!(>_<)
なんて事、ありますよね?w

で、保存場所もiPhoneなら、iCloudというサービスも有るんだけど、
無料で使用しているとスグに容量がいっぱい。
なにか良いものはないかと探していたら・・・・

なんと素敵なタイミング!(笑)

Gmailで有名なgoogleさん、やってくれました♪
「google フォト」

なんと!無料!! しかも無制限♪
googleさん、素敵です(・_☆)

なお、パソコンでもgoogleフォトが利用できるので
写真の保存ができたらパソコンの画面で写真を編集することも可能ですよ♪
(アプリでも編集は出来ます)

でもね、注意しなきゃいけないこともあるんだよ。
という事で、ちょっと長くなりそうなので2回に分けて書いていきます♪

まずは実際に使用してみるのが一番。

●まずは、アプリを手に入れましょう。
iPhoneの方は、App storeへ
Andoroidの方は、Playストアへ

それぞれ「google フォト」
で検索すると出てきますのでそのままインストールしてね。

タップして、インストールして下さい。
インストールが終わったら、「開く」をタップ。

IMG_0820IMG_0821

●アプリの起動と初期設定

アプリが起動したら「始める」をタップ。
IMG_0822

「バックアップと同期」がONになっていることを確認しましょう。

(同期させるにはgoogleのアカウントが必要です)
その下のモバイルデータのところはOFFにしておく事をおすすめします。
(Wifi環境にない時、キャリアのデータ通信を使用しないためのものです)
IMG_0823

高品質(無料、容量無制限)を選んで下さい。
IMG_0824

お知らせは「オンにする」でいいと思います。
IMG_0825

こちらも「OK」で問題ありません。
IMG_0826

簡単な説明が出ますので、右下の矢印をタップしましょう。
最後の✔をタップすると初期設定は終わりです。
簡単な使用方法と注意点は改めて記事にします。

名称未設定-1

続きの記事はコチラです。
 ↓ ↓ ↓
googleフォトは写真保存の決定版か?part.2

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Error thrown

Call to undefined function ereg_replace()